Gopher のための「自由な話し合い」ワークショップ

普段カンファレンスに参加していて、こんなことを思うことはありませんか?
「セッションの内容が聞きたいことと違ったなー」「僕が聴きたいセッションが無いなー」「もっと基本的なことを知りたいなー」
このワークショップで 、皆さんが話したいことを話せます!そして、聴きたい内容を聴けます!
登壇者はあなたです!聴講者はあなたです!そう、主役はあなたです!

対象者:
・Goについて何かしら話したいことがある方
・Goについて何かしら聴きたいことがある方

ゴール:
・参加者が主体性を持ってカンファレンスに関わり、満足度の高い体験をする
・参加者が知りたい内容や話したい内容を共有する

ワークショップの流れ:
OST(Open Space Technology)を行います。
※ 参加者は自身の話したい内容を共有し、話すタイミングを決定します
※ 参加者は自身の聴きたい内容を聴けます。話の途中でも離脱OKです。
※ 参加者は会話に参加しないこともできます。

  1. ワークショップの流れの説明
  2. テーマ出し・タイムテーブル作成
  3. セッション1(20分)
  4. セッション2(20分)
  5. 時間があればセッション3(20分)

参加条件・事前準備など:
・謙虚・尊敬・信頼を実施できること(必須要件です。他者を尊重できない方は参加できません。)
・事前準備は特に必要ありませんが、Goの基本的な文法を知っていると良いかもしれません。

最小/最大実施可能人数:
・最小:10人
・最大:500人

オーガナイザー

chihiro
GoConnect

東京でほぼ月イチで勉強会をやってます。